
HTMLとは何か?
HTML(エイチティーエムエル)とは、HyperText Markup Language(ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ)の略称です。HyperText Markup Languageを日本語で言うならば、「ハイパーテキストに目印をつける言語」みたいな意味になります。
HTMLとは、Webで表示されるWebページ(ホームページ)を記述するのに使われ、PCなどを動かすための形式(ウェブページを作成するために開発された言語です)みたいなものです。
ハイパーテキスト(HyperText)とは?
ハイパーリンクを埋め込むことができる高機能なテキストです。
ハイパーリンク(Hyperlink)とは?
ハイパーリンクというのは、ウェブページでテキストなどをクリックすると別ページへ移動する、リンクのことです。単にそのまま「リンク」とも呼びます。
これがハイパーリンクです。
タグとは何か?
タグとは、「<」で始まり、「>」で終わる英数字の要素のことです。このタグを使ってWebページは作られています。
<strong>例えばこんなのです。</strong>
赤文字が「開始タグ」、青文字が「終了タグ」といいます。
HTMLタグとは何か?
色々と書きましたが、上記の「HTML」と「タグ」を合わせて「HTML専用の特別な記述」に使う文字のことを「HTMLタグ」と呼びます。
↓ こんな感じのやつです ↓
<html>
<body>
こんな感じのやつです
</body>
</html>
まとめ(感想)
どうしても暗記したい!っという人は別ですが、専門的な用語や知識なんてなくても、ある程度の〝感覚〟と〝好奇心〟さえあれば、タグやコードはコピペで、自分のホームページくらいなら独学で作れると思いますよ!

何事もやるか、やらないか。
結果は後からついてくるさ…