
どうも、ジョニーです。
Mac OS X の電源関係「スリープ」「再起動」「システム終了」「ログアウト」「強制終了」のキーボードショートカットをご紹介します。
ショートカット万歳!![johnny-c]()

起動時のショートカット(起動したらすぐに押し続ける系)
キーボードショートカット | 説明 |
---|---|
「Option」 | スタートアップマネージャーを起動して、起動ディスクを選択する |
「Shift」 | セーフモードで起動する(セーフブートを実行する) |
「C」 | CD・DVDディスクから起動 |
「T」 | ターゲットディスクモードで起動 |
「D」 | インストールディスクが入っていればApple Hardware Testを実行 |
「N」 | NetBootサーバから起動 |
「Option」+「Command」+「P」+「R」 | PRAMを初期化 |
「Command」+「V」 | Verboseモードで起動 |
「Command」+「S」 | シングルユーザモードで起動 |
「Eject ⏏」or マウスボタン or トラックパッドボタン | 強制的にリムーバブルディスク(CD・DVD)を取り出す |
起動時のショートカット(その他)
キーボードショートカット | 説明 |
---|---|
「Shift」 (起動中に表示される「Appleマーク」と「インジケータ」が消えたら押し続ける) | 自動ログインを一時的に無効化 |
「Shift」 (ログインウインドウの「ログイン」ボタンをクリックする時に押し続ける) | ログイン項目を一時的に無効化 |
スリープのショートカット
キーボードショートカット | 説明 |
---|---|
「Control」+「Shift」+「Eject ⏏」 | すぐにディスプレイのみをスリープ |
「Command」+「Option」+「Eject ⏏」 | すぐにスリープ |
再起動のショートカット
キーボードショートカット | 説明 |
---|---|
「Command」+「Control」+「Eject ⏏」 | アプリケーションを終了してから再起動 |
「Command」+「Control」+「電源」ボタン | 強制再起動 (アプリケーションを保存せず) |
システム終了のショートカット
キーボードショートカット | 説明 |
---|---|
「Command」+「Control」+「Option」+「Eject ⏏」 | アプリケーションを終了してからシステム終了 |
「電源」ボタン (長押し) | 強制システム終了 (アプリケーションを保存せず) |
ちなみに、私が一番使うのは、
「Command」+「Control」+「Option」+「Eject ⏏」
で、アプリケーションを終了してからシステム終了!
ですかね。毎日行う作業だからね〜。![johnny-c]()
「Command」+「Control」+「Option」+「Eject ⏏」
で、アプリケーションを終了してからシステム終了!
ですかね。毎日行う作業だからね〜。

ログアウトのショートカット
キーボードショートカット | 説明 |
---|---|
「Command」+「Shift」+「Q」 | ログアウト(確認あり) |
「Command」+「Option」+「Shift」+「Q」 | ログアウト(確認なし) |
強制終了のショートカット
キーボードショートカット | 説明 |
---|---|
「Command」+「Option」+「Shift」+「Esc」 (長押し) | 最前面のアプリケーションを強制終了 |
「Control」+「Option」でDockアイコンをクリック | 強制終了のコンテキストメニューを表示 |
ダイアログを表示するショートカット
キーボードショートカット | 説明 |
---|---|
「Control」+「Eject ⏏」 | 「再起動・スリープ・システム終了」ダイアログを表示 |
「電源」ボタン | 「再起動・スリープ・システム終了」ダイアログを表示 |
「Command」+「Option」+「Esc」 | 「強制終了」ダイアログを表示 |
ダイアログで使用できるキーボードショートカット
キーボードショートカット | 説明 |
---|---|
「Return」 | システム終了 |
「S」 | スリープ |
「R」 | 再起動 |
「Esc」 | キャンセル |
まとめ(感想)
いかがでしたか?全て覚える必要は全くないので、よく使うものだけ覚えておくと凄く便利ですよ!

ショートカット(近道)もいいけど、たまには回り道もいいもんだ。