
どうも、ジョニーです。
「今年の花見はどこ行こう?」っということで、2015年の人気お花見スポットをご紹介します!

目黒川
目黒川は世田谷区から目黒区、品川区を通って東京湾に注ぐ延長8キロの川です。大橋から目黒駅辺りまで約3.8kmの川沿い に約830本のソメイヨシノが植えられています。大きな公園などはありませんが、川沿いを歩きを楽しむことができます。桜が満開になるとボンボリに火が入り、夜桜も楽しめるらしいよ。
目黒川のお花見&桜情報
見頃予想 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
夜桜観賞 | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
桜祭り | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
売店 | なし |
お酒の販売 | なし |
公衆トイレ | なし |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 東京都目黒区東山3-1付近から下目黒2-9付近 【電車】東急東横線・東京メトロ日比谷線中目黒駅から徒歩約2分/JR目黒駅から徒歩約5分 【その他】東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩すぐ |
千鳥ケ淵公園
都内でも有数の桜の名所です。皇居西側の千鳥ヶ淵と英国大使館に挟まれる場所に位置し、ソメイヨシノやヤマザクラなど約170本の桜が花咲きます。さくらまつり期間中は、仕事帰りに立ち寄るビジネスマンや、花見を楽しむカップルなど、連日多くの見物客が絶えることがないらしいよ。
千鳥ケ淵公園のお花見&桜情報
見頃予想 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
夜桜観賞 | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
桜祭り | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
売店 | なし |
お酒の販売 | なし |
公衆トイレ | なし |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 東京都千代田区麹町1-2から一番町2 【電車】東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線九段下駅2出口から徒歩5分 |
新宿御苑
約65種1300本の特色あふれる桜が咲き誇る新宿御苑。種類によって開花期が異なるので、長い期間色々な桜が楽しめるのが特徴です。3月下旬~4月上旬は約420本のソメイヨシノ、4月上旬~4月下旬は約20種500本の八重桜が本数も多くおすすめスポット。
新宿御苑のお花見&桜情報
見頃予想 | 2月中旬~4月下旬 |
---|---|
夜桜観賞 | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
桜祭り | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
売店 | あり |
お酒の販売 | なし |
公衆トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 9:00~16:00(入園は16:00まで,閉園は16:30) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日、3/25~4/24・11/1~15は無休)、年末年始 |
料金 | 大人 200円/子供 50円 |
アクセス | 東京都新宿区内藤町11 【電車】東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅から徒歩5分 JR千駄ケ谷駅から徒歩5分またはJR新宿駅南口から徒歩10分 【車】首都高速4号新宿線外苑出口から15分 |
駐車場 | あり 200台 |
注意事項 | 酒類は持込禁止、遊具類は使用禁止となるので注意 |
上野恩賜公園
首都東京の中にあり、四季を通じて自然を存分に満喫できます。桜の本数はおよそ800本あり、ソメイヨシノが約50%占める。また、美術館・博物館・動物園などもあり、子供から大人まで楽しめるスポットです。
上野恩賜公園のお花見&桜情報
見頃予想 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
夜桜観賞 | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
桜祭り | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
売店 | あり |
お酒の販売 | なし |
公衆トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 5:00~23:00(管理事務所は8:30~17:15,夜間(23:00~5:00)は立入禁止) |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 東京都台東区上野公園5-20 【電車】JR上野駅・東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅から徒歩約5分 京成本線京成上野駅から徒歩約3分 【車】首都高速1号上野線上野出口から約5分 |
隅田公園
江戸時代に徳川吉宗が桜を植えたのが始まりらしい。隅田公園の桜は約640本。隅田川の両岸を約1kmにわたって桜並木が続き、東京スカイツリーのコラボレーションが楽しめる人気スポットです。また、隅田川の屋形船に乗って、両岸の桜並木を眺める風流な花見も楽しめるそうです。
隅田公園のお花見&桜情報
見頃予想 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
夜桜観賞 | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
桜祭り | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
売店 | あり |
お酒の販売 | あり |
公衆トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 東京都墨田区向島 【電車】東武伊勢崎線・東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩約5分 都営浅草線本所吾妻橋駅から徒歩約7分 【車】首都高速6号向島線向島出口から約5分 |
赤城南面千本桜
樹齢60年近いソメイヨシノが咲く約1.3kmの市道で桜まつりが開催されます。満開時には見事な桜のトンネルになるそうです。まつり期間中は、郷土芸能発表や農産物直売なども行われ、隣接するみやぎ千本桜の森内には平成25年4月にオープンした世界の桜ゾーンもあり、37種の桜約500本と15万株のシバザクラが楽しめるみたいです。
赤城南面千本桜のお花見&桜情報
見頃予想 | 4月上旬~4月中旬 |
---|---|
夜桜観賞 | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
桜祭り | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
売店 | あり |
お酒の販売 | あり |
公衆トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 群馬県前橋市苗ヶ島町2511-2 【電車】上毛電気鉄道大胡駅から車約15分 上毛電気鉄道大胡駅からふるさとバス(電話予約方式・当日予約027-283-3122)約20分 【車】北関東道伊勢崎ICから約30分 関越道赤城ICから約40分 |
駐車場 | あり 650台 500円/1日 |
注意事項 | 交通規制あり。臨時駐車場開設予定。4月5日(土)~20日(日)はJR前橋駅から、4月5・6・12・13・19・20日は東武鉄道赤城駅から周遊バス運行(有料) |
六義園
六義園のシンボル的存在のシダレザクラは高さ約15m、幅約20mあり、薄紅色の花が流れ落ちる滝のように咲き誇ります。期間限定のライトアップも必見です。
六義園のお花見&桜情報
見頃予想 | 3月中旬~4月上旬 |
---|---|
夜桜観賞 | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
桜祭り | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
売店 | あり |
お酒の販売 | あり |
公衆トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 9:00~17:00(ライトアップ期間中は9:00~21:00,入園は閉園の30分前まで) |
定休日 | なし |
料金 | 大人 300円/子供 無料 |
アクセス | 東京都文京区本駒込6-16-3 【電車】JR駒込駅より徒歩約2分 |
小田原城址公園
復興された天守閣を中心に歴史見聞館やこども遊園地もある市民の憩いの場。日本さくらの会から「日本さくら名所100選」に選ばれただけあり、約320本のソメイヨシノがピンクの霞のように広がります。
小田原城址公園のお花見&桜情報
見頃予想 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
夜桜観賞 | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
桜祭り | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
売店 | あり |
お酒の販売 | あり |
公衆トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 神奈川県小田原市城内6-1 【電車】JR・小田急小田原線小田原駅東口から徒歩10分 【車】小田原厚木道路荻窪ICから10分 |
県立三ツ池公園
公園の名の通り上・中・下の三つの池を囲むように、およそ78種1600本以上の桜が花を咲かせ、あたり一面を彩ります。「日本さくら名所100選」にも選ばれてますよ。
県立三ツ池公園のお花見&桜情報
見頃予想 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
夜桜観賞 | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
桜祭り | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
売店 | あり |
お酒の販売 | なし |
公衆トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1 JR鶴見駅から東寺尾循環または寺谷循環バス10分「寺尾中学校入口」下車徒歩7分、JR鶴見駅(みずほ銀行前)から新横浜駅行きバス15分「三ッ池公園北門」下車徒歩3分 【車】第三京浜港北ICから20分、首都高速神奈川1号横羽線汐入出口から20分 |
駐車場 | あり |
靖国神社
東京の開花宣言の基準となる標本木があることでも有名です。「千代田のさくらまつり」の期間に合わせ約200の露店が並ぶほか、「奉納夜桜能」などのイベントも盛り沢山。満開となり境内が桜色に染まった時の朝が一番綺麗な桜を観賞できるそうです。
靖国神社のお花見&桜情報
見頃予想 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
夜桜観賞 | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
桜祭り | ※2015年データの公開は3/10(火)予定 |
売店 | あり |
お酒の販売 | あり |
公衆トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 6:00~18:00(外苑は24時間開放) |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 東京都千代田区九段北3-1-1 【電車】地下鉄九段下駅より徒歩5分、JR市ヶ谷駅・飯田橋駅より徒歩10分 |
駐車場 | あり 100台 400円/1時間 |
まとめ(感想)
いかがでしたか?今年はどこで花見しましょうか。迷ったら何箇所か行けばいいじゃない!

花見は晴れた日に行きたいですな。