
どうも、ジョニーです。
今日、義母(妻の母)から「私のパソコン画面に、あなたのPCは故障する寸前です」
って出てるからどうにかしてほしい!と言われました。
結論から言うと、悪質ソフトの広告のようです!
同じようにパニックになりかけの方にも、この悪質広告を回避(非表示)する方法をご紹介します!
ダウンロードしちゃダメですよ!

問題のパソコン画面
こちらが問題の画面です。
きっと義母は、この表示を見て「自分のパソコンが壊れる!」っと思ったのでしょう。
ですが、ご安心を!
これはグーグルアドセンスといって、広告の一種なんです!今回の場合は、ショッピングサイトの右上に表示されていますね。この表示部分は「広告枠」といって、ユーザー(閲覧者)がアクセスする度に違う広告が表示される仕組みになっています。
詳細は【Google AdSenseとは?】をご覧ください。

対処方法(悪質広告を非表示にする)
毎回「あなたのPCは故障する寸前です」という広告を見るのは嫌ですよね。
実はこのグーグルアドセンスは、自分に合っていない(興味のない)広告ジャンルを非表示にできるんです。
やり方はとても簡単なので、実際にやってみましょう!
手順.1
広告右上の「×」をクリックする
手順.2
「×」をクリックすると、このような表示が出てきます。
手順.3
「この広告の表示を停止」をクリックします。
手順.4
「この広告の表示を停止」をクリックすると、上記の画面になるので、自分が思う項目をクリック!今回の場合は「不適切」をクリックします。
手順.5
以上で完了です!これで今回の「あなたのPCは故障する寸前です」という紛らわしい悪質広告を非表示にすることができました。
また、今回のような悪質広告以外でも、自分には興味のない広告なども、同じ手順で非表示にできるのでご自由にどうぞ。
今回の悪質ソフト(悪質広告)の解説
ちなみに、今回の「あなたのPCは故障する寸前です」という広告をクリックするとWinZip System Utilities Suite(上記画像)というサイトにシャンプします。
WinZip System Utilities Suite (システムユーティリティスイート) とは?
WinZip System Utilities Suite(システムユーティリティスイート)とは、インド?の既存のソフトとまったく同じ外観デザインをしたOEM製品だようです。
※OEMとは、他社ブランドの製品を製造することです。
ダウンロードしちゃダメですよ!
ダウンロードして起動した直後に何らかの処理が始まり、パソコンに問題がなくてもエラーと判定されるそうです。
そして、そのエラーを解消するには今すぐ有償版を購入してください!みたいな感じで誘導する流れの迷惑な悪質ソフトです。

まとめ(感想)
今回は義母の依頼でWindowsの話でしたが、Windowsに限らずインターネット上には、様々な誘惑がありますのでお気をつけください!
年齢に関係なく「分からないことは誰かに聞いてみる!」というのが大切ですぞ。

悪質ソフトをダウンロードする前に尋ねてくれてよかったわ。