キャッチフレーズは〝飼育種類数、日本一〟
みなさん知ってましたか?
鳥羽水族館は、約1,200種3万点もの海や川の生きものを飼育しているスゴイ水族館なんですよ!特に日本で唯一飼育しているジュゴンは必見。

館内紹介
アシカショー(パフォーマンススタジアム)
愉快なアシカたちが繰り広げるパフォーマンス。動物と人間のコミュニケーションをテーマとしたショーだそうです。10連続輪投げや大ジャンプなどアシカたちの多彩な演技に見とれちゃいました。

ペンギン散歩(パフォーマンススタジアム)
ペンギンがみんなの目の前を行進します。

セイウチパフォーマンス笑[ショー](パフォーマンススタジアム)
以前の記事【ふれあい水族館 二見シーパラダイスに行ってみた。】で二見シーパラダイスを紹介しましたが、鳥羽水族館の方が面白かった!トレーナーさんとセイウチの息ぴったりパフォーマンス笑[ショー]です。

生きている化石たち(古代の海)
ここではカブトガニやオウムガイなど、化石として発見されているような原始的な姿をとどめて子孫を残し続けている動物もいます。まさに〝生きている化石〟古代の海へタイムスリップしましょう。

優雅に泳ぐウミガメ(コーラルリーフ・ダイビング)
前、上、左右から、カラフルな熱帯魚たちや、ゆったりと泳ぐウミガメ、色鮮やかなサンゴ礁が見れちゃうパノラマビューコーナーです。

アマゾンの生き物たち(ジャングルワールド)
熱帯雨林気候のジャングルエリア、とにかくスケールがデカい!大河に住む生物たちの暮らしそのものが再現されているので、生き物と周りの環境まで堪能できます。

極寒の世界に生きる動物たち(極地の海)
ラッコやアザラシ、イロワケイルカやクリオネがいるエリアです。
個人的にはイロワケイルカに見とれました。

不思議な生きものたち(へんな生きもの研究所)
〝へんな生きもの研究所〟オススメです!今流行り?のダイオウグソクムシやあんなものやこんなものまで。
特に上記画像の伊勢海老の生態に感動しました!

イベントの時間
アシカショー | 10:00~ 、11:30~ 、13:00~、15:30~パフォーマンススタジアム |
---|---|
ペンギン散歩 | 12:00~水の回廊(アクアプロムナード) |
セイウチパフォーマンス笑(ショー) | 11:00~ 、14:00~水の回廊(アクアプロムナード) |
しておくと当日スムーズだよ。

施設情報
営業時間 | 年中無休9:00~17:00(但し、7月20日~8月31日は8:30~17:30) |
---|---|
料金 | 大人 2,400円、小人 1,200円、幼児(3才以上) 600円 <シニア割引> 料金:2,000円 対象:60歳以上の方 |
アクセス | JR・近鉄鳥羽駅から徒歩約10分 |
駐車場 | あり 【全期間】有料「1日1回 800円〜1,000円」 |
お問い合わせ | 鳥羽水族館 〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6 TEL:0599-25-2555 URL:http://www.aquarium.co.jp/ |
まとめ(感想)
キャッチフレーズは〝飼育種類数、日本一〟
うん、さすがです!!
生き物の数も展示環境も大スケールな素晴らしい水族館でした。
こりゃ〜大人もキッズ&ベビーも大満足!子どもの教育にも良いので、年間パスポート買おうかなって思いました。
まだ鳥羽水族館に行ったことない人は(三重県民なら必ず)是非行くべし!!
改装工事中だったので、また行くぞ〜!
