
どうも、ジョニーです。
皆さん使ってますよね「Table of Contents Plus」。
記事に自動で目次を作ってくれる便利なプラグイン「Table of Contents Plus」。
でも、プラグインの設定では下記画像のように「投稿記事」に表示するか、「固定ページ」に表示するか、または両方表示する方法しかありません。
例えば、見出しを使って〇〇ベスト5などのランキング記事を作った場合、1位〇〇などのランクが目次になっちゃうのっておかしいですよね。他にも様々なケースがあって 「このページには目次を表示させたくない!」 ってこと私はあったりします。
そんな人々に、今回は「任意の記事(ページ)だけ目次を表示しない方法!」をご紹介します。
レッツゴー!![johnny-c]()

目次を表示しない方法
「投稿の編集」画面の「テキスト」のドコでもいいので下記のように記述するだけです。
※ [ ](カッコ)も必ずつけてくださいね。
たったこれだけ!![johnny-c]()

まとめ(感想)
今回の内容は、私自身が作業する上でのお役立ち情報でした。きっと他の誰かにも役立っているに違いない!
以上、Table of Contents Plusの備忘録でした。

全ては私の気分次第じゃ。